ブログ初心者がアクセスアップの為に必要な8つのこと

本題に入る前に、まず、この記事を書こうと思った動機をお話します。

先日「当ブログ過去5年間のアクセスレポートを公開します。」という記事を投稿しましたが、実はその後アクセスに大きな動きがありました。下記のレポートは前回のレポート記事公開からの推移を表したものです。

access-report20140401_2

前回のレポート記事公開時点での最高アクセス数は400/日でしたが、とある記事の投稿をきっかけに瞬間的に3500/日までアクセス数が上昇し、現在では1200/日程度に落ち着いています。ちなみにホッテントリ(はてなブックマーク hot entryのこと)入りはしていません。ほぼ、検索エンジン経由でのアクセスです。

訪問数とアフィリエイトの収益の変化はこんな感じです(2013月3月、2013月12月、2014月3月の推移)。

訪問数
2,383 → 7,216 → 48,606
Google Adsense
387円 → 2,207円 → 11,044円
Amazonアソシエイト
0 → 0 → 4,528円

というわけで今回は弱小ブログがここまでアクセス数伸ばす為に何をやってきたのかということを皆さんにお知らせしたかった(というのは表の顔で本心はさらにアクセス増加に繋がればよいなー)というのが今回この記事を書いた動機です。

それはさておき私がアクセスを伸ばすためにやってきたことは主に以下の通りです。これらについて掘り下げていきます(一部前回のレポートと重複します)。

  1. とにかく記事をたくさん書くこと
  2. 一定以上のテキスト量を心がける
  3. 見出しをつけて読みやすくする
  4. アイキャッチ画像、本文中画像を入れる
  5. 自分が興味のあることを書く
  6. 流行りのモノやこれから流行りそうなモノに関する記事を書く
  7. ユーザーが検索するキーワードを意識する
  8. まとめ記事を書く

1. とにかく記事をたくさん書くこと

PAK86_pockygirl20130512500

最重要課題です。余程人脈がある人でもない限りは、とにかく沢山記事を書くことが大切です。書かなければ人目につきませんし、クローラーも評価してくれません。

「良い記事の書き方」や「どういう記事がアクセスが伸びやすいか」など、たくさん記事を書いて初めて分かることもあります。

ちなみに私は半年で100記事ほど投稿しました。

2. 一定以上の文章量を心がける

SEOの観点では一定以上の文章量が必要となります。マイナーなキーワードでもない限りは数百文字程度だと検索上位表示は難しいと思います。

経験上、検索上位に表示させる為には少なくとも2000文字は必要な気がします。ちなみに「GTA5 レビュー」、「PS4 レビュー」で検索すると当ブログの記事が1~3位あたりに表示されますが、それぞれ4000文字以上、7000文字以上です。流石に長すぎですけどね・・・w

ただ、意味もなく文字数を増やせば読み難くなりますし、価値のない情報を延々と書くのは本末転倒です。

3. 見出しをつけて読みやすくする

見出しどころか改行すら一切しないで延々と文章が続く記事をたまに見かけますが、あれは拷問ですよね。目は疲れるし、気を抜くとどこまで読んだか分からなくなるし、そもそも記事を書いた本人ですら混乱しそうなものですがどうなんでしょうね。

というわけで適度に見出しや改行を入れてセクションを区切り、ユーザーがストレスを感じることのない記事を心がけましょう。

4. アイキャッチ画像、本文中画像を入れる

PAK86_esawotaberushimari20131201500

適切なアイキャッチ画像を設定することで直感的に記事が意味することを伝えることができるので、ユーザーが目的の記事を探すことが容易になります。また、記事の内容と直接関係がない抽象的な画像でもユーザーに興味を引かせる方法としては効果的です。

また、本文中の画像は意味が無いもので良いので入れたほうが良いです。パッと見の印象が良くなりますし、読み疲れ難くなります。

5. 自分が興味のあることを書く

よく言われることに「テーマ特化が大切だ」ということが挙げられますが必ずしもそうする必要は無いと思います。確かに、テーマ特化することでブログに専門性が付与されるため情報の信頼度が高まり、リピーターが増えます。さらにビッグワードでの検索順位向上にも期待が持てます。しかし万人向けではありません。

テーマ特化するとどうしてもネタが不足しがちです。特定分野についてとことん語れる人はそのほうが良いのですが、そうでない人はテーマにこだわらず好きな内容を書きましょう。当ブログがそうですね。
テーマ特化しなくてもロングテールワード(複数の単語を組み合わせキーワード)での上位表示はそこまで難しくないですし、自分の興味のある内容のほうがより詳しく魅力的な記事が書けるはずです。

6. 流行りモノやこれから流行りそうなモノに関する記事を書く

例えば、ゲームや音楽の新作などこれから発売される商品の記事を書くことは非常に効果的です。競合するブログやサイトが無ければ膨大なアクセスが期待できます。当ブログのアクセス数が急激に伸びた要因がまさしくこれです。

同じこと考える人は大勢いるので検索上位表示はなかなか難しいですが、検索回数自体が大幅に増えるため上位表示されなくてもある程度のアクセスが見込めます。

7. ユーザーが検索するキーワードを意識する

SEO対策ではキーワード選定が非常に重要です。ユーザーが検索するキーワードが記事に含まれていなければ検索結果に表示される可能性はかなり低いです。ユーザーがどういったキーワード検索するかをシミュレーションしてキーワードを選定しましょう。

ページのタイトル(title要素)や記事のタイトルはSEOで最も重要です。これらに選定したキーワードを必ず入れましょう。

8. まとめ記事を書く

まとめ記事はSNSでシェアされやすいです。一般的にまとめ記事というと「色々なサイトの記事をまとめたもの」というイメージですが、自身のブログの記事をまとめるのも効果的です。

自身のブログの過去記事をまとめるとこで少なくなったアクセスを回復させることが可能ですし、資源を再利用できるため短時間で高品質な記事が作成可能です。

まとめと今後の課題

HIR96_nekotawakarakaodakedasite500

私の場合は真面目にブログを更新するようになって半年でなんとなく集客やアフィリエイトのコツが掴めてきました。

一般的にブログを始めて半年ぐらいはほとんど成果が出ないケースが大半です。その為、モチベーションがあがらず手抜きな記事になりがちだったり更新も滞りがちです。そして多くの人がそこで断念するわけです。

しかし、そこを我慢して価値のある記事を提供し続けるとこで初めて成果が出てきます。成果が数字となって現れると試行錯誤する楽しみが生まれ更なる成長が見込めます。

あくまでSEOによる集客の話なのでSNSなどによる拡散であれば即日ヒットさせることも可能です。ただ、SNSによるヒットは数日で静まってしまうため継続的なアクセスを望むのであれば良質な記事を提供し続けてGoogleに評価してもらう必要があります。

当ブログの今後の課題でもありますが、ブログはその性質上、古い記事は埋もれてアクセスされにくい状態になってしまいます。さらにGoogleの評価も下落します。Googleはより新しい内容を好むためです。よって、過去記事をまとめたページを作って導線を引いたり、古くなった情報を新しく書き換えるといったことが大切です。

色々と書きましたが最終的には楽しんでブログを書き続けるとこが大事です。収益を上げることを第一に更新していると続かないと思います。センスがある人でなければコンビニでバイトをするほうが稼げますからね。結果的に楽しむことこそが成果を挙げることへの近道だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました